プチイノベ論考 | ベーネテック - Part 3 生産性向上を実現するパートナー ベーネテック

中堅・中小から大企業の高収益体質の実現に向けて事業開拓、事業承継、生産性向上、人財育成など経営者のパートナーとして全力支援

ベーネテック

生産性向上を実現する経営パートナー

ベーネテックFacebookページ

TEL:03-6403-3236TEL:03-6403-3236

無料相談はこちら

※無料相談は2時間・一社初回のみ

プチイノベ論考

【人口1】人口減少社会は悪なのか?

アイスブレーク 多事造論

人口減少社会は悪なのか? この数年、「少子高齢化」や「人口減少社会」という言葉をいやという程よく聞くようになった。 例えば国土交通省は以下のような図を出して「このままでは日本の将来は・・・」などとあおっている。 マスコミもこれに乗じて「総人口が8000万人を切ると日本は衰退し滅びゆく国になる」等と言っているのを皆さんも聞いたことがあるのではないだろうか? どう調べたのか分からないが、通説として日本…

続きを読む

新カテゴリー「多事造論」について

アイスブレーク 多事造論

「多事造論」にあやかって 「多事争論」、この言葉を聞いて故・筑紫哲也氏を思い出す方は多いのではないだろうか。 いい言葉を引き出してきたなあとつくづく感心したものだが、ご存知のようにもとは福沢諭吉先生の「違う意見を持つ者が議論する事がなにより大切である」からきている。 同様の意味で「百家争鳴」「百花斉放」などがあるが、これらは半世紀以上前の中国の政治スローガン、進んで使いたくなるような言葉でもない。…

続きを読む

オープンソースを使おう(8) OSSとは

イノベーション 法律関係

目次1 OSSとは1.1 OSSの前身?1.2 OSSの誕生1.3 OSIの定義 (Open Source Initiative)1.3.0.1 ——————-付則1.3.0.2 (*1)Debianフリーソフトウェアガイドライン(Wikipediaから抜粋) OSSとは このシリーズの初稿でも取り上げたようにOSSの取り扱い…

続きを読む

オープンソースを使おう(6) 著作権法の行方?(2/2)

イノベーション 法律関係

目次1 著作権法改正への道1.0.1 実は縦割りの行政庁(管轄)1.1 各省庁の説明1.1.1 文化庁1.1.2 特許庁(経産省)1.2 統括組織は「知的財産戦略本部」1.2.1 「知的財産推進計画2016」1.2.1.0.1 (*1)フェアユースとは (この規定がないため日本ではYoutubeの映像を全て見ることができない!)1.2.1.0.2 Youtubeのサイトの著作権センターの下の「フェ…

続きを読む

オープンソースを使おう(4) 日本の著作権法とプログラム

イノベーション 法律関係

日本の著作権法とプログラム 著作権法の体系 前述したように1970年に制定した日本の著作権法は2016年8月時点で124条から構成されており本文の文字数は約73000文字、その構成は以下の通りだ。 ・総則(1条~9条の2) ・著作者の権利(10条~78条の2) ・出版権(79条~88条) ・著作隣接権(89条~104条) ・私的録音録画補償金(104条の2~104条の10) ・紛争処理(105条~…

続きを読む

< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 >